NU:carnivalとは?
NU:carnivalは、2022年2月24日に日本リリースしたBLゲーム。
大手のアプリ配信プラットフォームを介さずに、リリース2週間で10万ダウンロードを達成した腐女子・腐男子待望のエロエロBLゲームだ。
本作は異世界転生した主人公が転生先の世界「クライン大陸」の平和を守るために、さまざまなキャラ達と協力していく物語。
もちろん協力というのは、性行為のことを指す。
NU:carnivalのリセマラについて
ぬカーニバルはリセマラができる。
しかし最高レアリティのSSRキャラの排出率は1.6%と低めに設定されており、Twitterでもガチャが辛いなどの意見がちらほら。



そこでリセマラを同時に複数アカウントで行え、ガチャ画面まで自動化できる方法を紹介する。



高速自動リセマラ方法のやり方
まずはLDPlayerをダウンロード・インストールをしましょう。
LDPlayerはPCで仮想のandroid携帯を起動できるソフトです。
ダウンロードはこちらから



*一番大きいアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ダウンロードインストールが終わったら、LDPlayerを起動しましょう。
起動後、「SystemApp」からChromeをクリックしNU:カーニバル公式サイトに行きましょう。



公式サイトの下部に、ダウンロードリンクがあるので、Andoroid Downloadをクリックします。



「ダウンロードを続行」をクリック



ダウンロードが終わった後は、開くをクリック。



インストールをクリック。



これでインストールが完了になります。



iPhoneユーザーがスマホにNU:carnivalを導入するとなると、PCと接続し、SideloadlyでIPAファイルをiPhoneに送り込む流れだが、7日間で署名切れ問題が発生し、もう一度同じことをしなければならない。
その手間を考えると、LDPlayerでプレイした方が手間が少ないのでお勧め。
デメリットは屋外でプレイができない点ですね。
NU:カーニバルを高速自動リセマラする方法
まずは、LDPlayerを複製します。
LDPlayerと一緒にLDPlayerと一緒にダウンロードされている「LDMultiPlayer」を起動します。



LDPlayerを複数起動し同時にリセマラを行うために、上記方法でNU:カーニバルをインストールしたLDPlayerを選択して複製しましょう。



*LDPlayerでは、同時起動数は4台を推奨しております。
PCのスペックにより4台起動が難しい場合は起動台数を減らしてください。
4台作成が出来れば、すべて起動しましょう。



LDPlayerでは、1台の操作で複数台のエミュレーターが同じ動作を行うシンクロナイザ設定が行えますので、そちらの設定を行っていきます。
メインで操作したいLDPlayerの右側メニューバーから「同時操作」をクリックします。

操作を同期したいエミュレーターにチェックを入れ同期ボタンを押します。



同期後は、メインLDPlayerの操作が他LDPlayerにも反映されているか確かめてください。
次に、LDPlayerの設定を統一します。
右側メニューバーから設定をクリックします。



「解像度」の設定で、「1280×720」に設定を変更してください。



その後、自動化を行う為に必要なRECORDファイルをこちらからダウンロードしてください。
ダウンロードができたら「自動マクロ」をクリック



ファイルを表示をクリック



表示されたファイルに、先ほどダウンロードしたRECORDファイルを移動します。



LDPlayerを再起動させると、先ほどのマクロデータが反映されています。



マクロデータはタイトル画面の「Tap to Start」の部分から始まります。
画面を統一したら再生ボタンをクリックして自動リセマラを開始しまガチャす。



ガチャを引いた後、リセマラを継続する場合は、ホーム画面右上の設定をクリック。



その他から、「タイトルに戻る」をクリック。



タイトル画面左上のログアウトボタンを押してゲストアカウントをログアウトしましょう。



クリックのタイミングがずれる場合の修正方法
使用しているPCの性能や、通信環境によりロード画面の読み込みが長くなり、クリックが早いなどタイミングがずれることがあります。
そのような場合には、スクリプトの設定からマクロのスピードを変更します。



クリックのタイミングが早すぎる場合には、適切なスピードに変更を行い再度マクロを再生します。



LDPlayerを複数台起動すると処理性能の低いPCではうまくマクロが起動しないことがあります。PC性能に合わせて起動台数も調整してください。
アカウント連携方法
リセマラが無事に終わったらアカウントを連携させましょう。
アカウント連携は、設定内にあるアカウント連携をクリックします。



EROLABSのアカウント作成を行いデータを同期します。
アカウント作成を行いましょう。
*利用規約が英語で不安がある方は、規約内容を日本語訳しましたので、ご確認下さい。






メールアドレスのみで登録が行えるので、このゲームのためにGmailを作成するのも良いでしょう。
登録後、他の端末でログインを行う際は、EROLABSアカウントログインを行うことで、データ連携が行えます。



iPhoneにインストールする方法もまとめました
iPhoneにインストールする方法が少し手順が難しいところがあるので、記事にしました。
またなんでiPhoneにインストールするのが、面倒なのか?NUカーニバルは危険なアプリか?
についても少し記載しているので読んでみてください。
招待コードを自分で入力する方法を記事にしました
招待コードを自分で入力する方法の記事はこちらになります。
毎月5回入力することができるので、500ジェムが継続的に手に入る方法です。
コメント