二ノ国 クロスワールドとは?
6月10日10時からサービスを開始した、LEVEL5が開発した人気ゲームタイトル「二ノ国」の新作タイトルです。開発期間は3年、LEVEL5とネットマーブルの共同開発したandroid/ios用MMORPGです。
ゲームの特徴は、アニメテイストのキャラクター達が圧倒的なグラフィックで世界を自由に冒険できる世界観です。
アニメーション作画「スタジオジブリ」、音楽は風の谷のナウシカの音楽を担当した「久石譲」が担当しています。
間違いなく日本人好みのMMORPGですね。
なぜPCでプレイしたほうが良いのか
個人差はありますが、PCでゲームをする環境に慣れている方はどうしてもスマホのタッチ操作に慣れない方が多いと思います。
PCエミュレーターでプレイする場合は、移動はWASD、スキルはQERで使用可能にできるので、PCでMMORPGをプレイする操作感覚でプレイできます。
PCとスマホのデータは連携できるの?
既にスマホで始めてしまった方も、androidエミュレーターとスマホのゲームデータは同期できます。
これにより、外出先ではスマホで、家に帰れば、高画質大画面のPCでニノクロをプレイすることが可能です。
方法はのちほど説明します!
PCでプレイする方法
PCでプレイする方法は、androidエミュレーターをインストールするだけです!
androidエミュレーターとは、PC上に仮想のandroid端末を起動させることが出来るもので、詳しく知りたい方は、こちらの記事を参照してください。
androidエミュレーターは複数ありますが、お勧めは「LDplayer」というエミュレーターです。
広告も少なく動作が軽いため、快適にプレイすることが出来ます。
ダウンロード方法
こちらのリンクから、LDplayerをダウンロードしてください。
*64bitのLDplayerをダウンロードしてください。リンクからダウンロードを押せば、自動的に64bitがダウンロードされます。
LDplayerをダウンロード・インストール後は、LDplayerを起動しましょう。
画面左上にあるボックスの中から、playstoreを選択






Googleアカウントでログインしましょう。



ログインをしたら二ノ国を検索しインストール



インストールが終了すれば、ゲームを起動して遊びましょう!
スマホデータとの連携方法
タイトル画面右上にある、アカウント連携ボタン(左から2番目)をクリックし、スマホ版で連携済みのアカウントをエミュレーター側でも連携させるだけです。



既存のデータと新しいデータを選択する画面が出るので、「既存のデータ」を選択しましょう。



注意点ですが、同時にログインはできません。
片方のみで使用しましょう。
まとめ
以上二ノ国 Cross Worlds(ニノクロ)をPCで遊ぶ方法でした。
この手のゲームをスマホで起動し長時間遊んでいると、熱をもってしまったり、充電の減りが早くなってしまいますよね。
ミラティブで配信などを行いたい方もPC上でどちらも起動できるのでお勧めです。
ゲーミングPCをお持ちの方は、スマホでプレイするより断然やりやすいと思います。
お使いのPCの性能が低いという方は、買い替えをお勧めしています。
現在「FRONTIER」というBTOパソコンメーカーがセールを行っています。




6月11日までのセールでは最新のグラフィックボードRTX3080Ti搭載PCも販売しているので、
買い替え、新規購入を検討している方は、ぜひサイトを見てください。
期間が長めの、「夏のボーナスセール」では、RTX3070搭載PCも販売されています。
ちなみに筆者はてんびん座なので、てんびん座サーバーにいます。
ぜひ一緒にプレイしましょう!
コメント