ヘブバンの友達招待キャンペーンとは?
ヘブバンでは現在、友達招待キャンペーンを行っています。
キャンペーンの概要は、以下の通りです。



最大7500個のクォーツが手に入るチャンス。
ガチャ20連以上が回せるキャンペーンですが、問題点があります。
友達が居なかったり、すでに周りのみんながヘブバンをプレイしてしまっている場合です。
(私の場合は、友達が居ません…)
タブレットや、過去スマホを動員しても、最大人数5人分の報酬を獲得することは、難しいでしょう。
同じような状況の方向けに、今回は「1人」で、「PC1台」で友達招待キャンペーンを終わる方法をご紹介します。
動画作成しました
用意するもの
用意するものは、以下の通りです。
・メイン垢のヘブバンの招待コード
・PC
・LDPlayer
・やりきる覚悟
以上です。
・メイン垢のヘブバン招待コード
ヘブバンホーム画面の右下にある、「友達招待」をクリックしてください。



・PC
LDPlayerが起動できるものであれば、問題ありません。
出来ればPCスペックが高いものをお勧めします。
・LDPlayer
Androidエミュレーターになります。
こちらにヘブバンをダウンロードし、友達招待キャンペーンをクリアしていきます。
ダウンロードはこちらから
・やりきる覚悟
正直一番大事なものかもしれません。
友達が居ない=時間を使うしかありません。
面倒ですが、ヘブバンのため、クォーツのためと思って頑張りましょう。
友達招待キャンペーンを一人で行う方法
LDPlayerの起動~LDPlayerの設定
まずは、LDPlayerと一緒にインストールされる「LDマルチプレイヤー」を起動しましょう。



右下の「新規/複製」からLDPlayerを追加作成していきます。
友達招待イベントが、最大5人までなので5台追加しましょう。
*一度に起動できる台数は、お使いのPCスペックによって異なります。
一度に5台起動するのは、難しいため3台+2台など分けて起動していきましょう。



私は、4台+1台でやっていきます。
5台作成出来たら、「実行」をクリックして起動します。



起動後は、軽く設定を行っていきます。
まずは、解像度の設定を行います。
右側にあるメニューバーから「設定」をクリックしましょう。






全エミュレーター解像度を1280×720に変更します。
次に1台の操作を他エミュレーターにも反映させる「シンクロナイザ設定」を行います。
先ほどと同じメニューバーに「同時操作」の部分をクリックします。



操作を同期したいエミュレーターにチェックを入れて、同期ボタンをクリックします。



これで、一台の操作で他のエミュレーターが同じように動きます。
ヘブバンインストール
次にヘブバンをインストールします。
「System Apps」から、「Google ストア」を起動しましょう。



ストアを起動すると、Googleアカウントでのログインを求められるので、お持ちのGoogleアカウントでログインしてください。
ログイン後、検索欄にヘブバンと入力して、各エミュレーターにインストールします。



インストールが出来たら、起動しましょう。



あとは、それぞれ友達招待キャンペーンをクリアする部分までプレイするだけ。
招待コードの入力方法は、ホーム画面に移動できるようになったら、各エミュレーターで友達招待キャンペーンの画面を開き、「右上にある招待コード入力」の部分にメイン垢の招待コードを入力しましょう






報酬の獲得画面はこのようになっています。



キャンペーン画面の人数が増えています。



報酬は、ギフト画面に入っています。
最速で、ミッションクリアを狙うには
心がけるポイントは以下の通りです。
・共通部分は、シンクロナイザ設定で行う
・プレイヤーレベルを上げることを優先
・シナリオはスキップ可能部分はすべてスキップ
最速クリアで問題になる部分は、プレイヤーレベルが足らずに先に進めない点です。
塔や、プリズムバトルが解放される部分まで来たら、積極的に進めていきましょう。
シナリオ部分はなるべくスキップを行い、さらに1章Day6までは、訓練所で負けてもストーリーは進むため、戦闘が開始されたら撤退を行い、ストーリーを進めましょう。
第一の関門は、1章Day6です。
時間に余裕がある場合は、アリーナで自動周回を行いましょう。
私の場合は、自動周回モードにして一晩寝かせました。
コメント