SecURL(セキュアール)とは?
みなさん普段ネットサーフィンをしていて、
「このサイト大丈夫かな?」とか、
「このURLなんか怪しいな」と思ったことないですか?
無料で漫画が読めるサイトや、無料動画サイトなどは広告が必要以上に多く、本当に安全かわからない状態で使用している方も多いと思います。
そんな時に便利なのが、【SecURL(セキュアール)】
SecURLのURLはこちら
https://securl.nu/
SecURL(セキュアール)の機能について
SecURLの機能は以下の通りです。
- URL(リンク先ホームページ)の安全・危険をチェック
- 仮想ブラウザで安全ブラウジング
- さらにリンク先まで安全ブラウジング
- 短縮URLの展開・解析
要約すると、
仮想のブラウザを起動し、URLを入力し移動することができます。
この時にもし仮にウイルスなどに感染する悪意のあるサイトであっても、SecURLが身代わりとなり使用者のPCを守ってくれます。
またサイト内にあるURLも読み込んでくれる為、サイトの表層だけでなく深部までブラウジングすることが可能です。
SecURLの使用例【mangaraw】
今回は漫画サイトを例にSecURLでウイルスチェックを行ってみましょう。
検証する漫画サイトは有名な「MANGA RAW」
SecURLにアクセスし、仮想ブラウザにMangarawのURLを入力、サイトに移動します。



赤線の部分にURLを入力。「GO!」をクリックしてサイトに移動しましょう。
SecURLがサイトを読み込むので、少し待ちます。



読み込みが完了するとサイトが表示されます。



仮想ブラウザ下部には、サイトの評価が掲載されています。



Mangarawから「ウイルスは検出されませんでした」とのことです。
もちろんスマホでもSecURLは利用可能です。
SNSなどで怪しいURLを見かけた際は、リンクURLをコピーしてSecURLで確認すると良いでしょう。



まとめ
mangarawなどの違法サイトを閲覧する場合には、十分に気を付けてください。
今後mangaraw以外の違法漫画サイトもウイルスチェックして記事にしたいと思います!
コメント