TitanTwo武器自動判別型アンチリコイルをPS4リモート機能で起動
TitanTwoの最強アンチリコイル「GCV]をキャプチャーカードを使用せずにPS4のみで起動する方法を解説します。
大まかな流れはキャプチャーカードを使用する方法と変わらないためTitantwoのアンチリコイルについて詳しく知りたい方はこちらを参照ください。
リモートプレイで行う方法
用意するもの
まずPCにPS4リモートをインストールしましょう。
こちらのリンクからお使いのパソコンのものをダウンロードしてください。
GCVを起動するためにPSNアカウントを本アカとは別にもう一つアカウントを用意しましょう。
やり方
上記記事の「Gtuner内の設定」の「CVのビデオソースの設定」まで進めてください。
ここまで進めたらPSのPS4リモートとPS4本体を起動し、サブ垢でログインします。
本体のリモートプレイ接続設定から「機器を登録する」→表示されている数字をPCのリモートプレイの画面に入力します。
コントローラーのPSボタンを押し、「誰がこのコントローラーを使用しますか?」で本アカに切り替えましょう。
この後PCとPS4にTitanTwoを接続します。
詳しくは公式サイト(Windows)をご確認ください。
*順番はあんまり関係ないかもしれません。(笑)
私はこの方法だったので効率悪かったら教えてください。



この時普段遊んでいるTVやスクリーンにもPS4の画面が表示されると思います。
(PCとTV画面にPS4の画面が表示されている状態)
ログインしたらGtunerを開き、CVのビデオソースの設定でDisplay Captureを選択します



そのあと、Detect Displayを選択し、display1を選択します。



ここまできたら、緑の再生ボタンを押しGCVを起動させます。



よーく見ると赤丸の部分に白文字で文字が出ていればアンチリコイルが発動しています。
(めっちゃよく見ないとわからないです。どう表示されるかわからない方は、元記事を見てください)
次はPC画面にPS4リモートの画面を全画面で表示させます。
(*画面表示させる際は、全画面にしてくださいGCVがうまく作動しません。画面右下のフルスクリーンをクリック)
フルスクリーンで表示後、APEXを起動して訓練所で試しに連射系の武器を撃ってみましょう
アンチリコイルが発動していれば成功です。
出来ない場合
エラーに関してはキャプチャーカードを使用する方法と変わらないためこちらの記事を参考にしてください。
PS4リモート特有の問題としては
・全画面表示になっていない
・マウスが動き画面表示下に黒いバーが表示している
このくらいだと思います。
アンチリコイルの精度はキャプチャーカードを使用したほうが高いと思います。
*私の場合はリモートプレイで数時間プレイしましたが、ほぼアンチリコイルは発動していました。
回線が良い時は問題ありませんが、たまに回線が悪くなった時はアンチリコイル発動までにラグが発生するときもあります。
インターネット回線の問題
使用しているインターネット回線が遅いとそもそもリモートプレイがまともに行えない可能性があります。
私はJCOMに契約していて、参考までに下り(download)と上り(upload)の数値載せときます
下り 96.7Mbps
上り 4.5Mbps
たぶん平均的な数値だと思います。この数値より極端に遅い場合はリモートプレイでのGCVの起動は難しいと思います。
またオンラインゲームをするのであれば回線は早いに越したことはありません。
(私も契約している回線を変えたい。)
いろいろ調べたところ、現在最速はNURO光みたいです。
下り最大2Gbpsまでという他社と比べても圧倒的な速度(他社は最大1Gbps)で、
標準装備の無線LANでも最大450Mbpsという速さ。
月々の料金は[回線使用料・プロパイダ料金・Wi-Fiルーター・セキュリティ]すべて含めて5,217円です。(私のJCOMは4000円くらい)
今なら5万円キャッシュバックがあるので回線を変えようと思っている方にはお勧めです。
私もあと1年で変えます。絶対…




画像が荒く、画面が読み取れない
インターネット速度の影響もありますが、私は回線が遅くなったときは、画像が荒くなり画面が読み取れませんでした。
GCVでは画面を読み取り何の武器を使用しているかを判別しています。
画像が荒いとちゃんとアンチリコイルが行われません。
まとめ
キャプチャーカードを使用しないGCVの方法でした。
TitantwoとPC、PS4があればできるので今までXIMAPEXやReaSnow1を使用していて、
マクロ数値を購入していたり、マクロ設定がめんどくさい方はこちらの方法を使えば、
面倒な数値の設定なしで、武器を自動で判別し適切なアンチリコイルを行ってくれるので
買い替えもお勧めです。(XIMAPEXと併用も可能です)
![]() ![]() ![]() | タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス 価格:18,000円 |



またPCの性能が悪いと正常にアンチリコイルが発動しない可能性があります。
PCが重い・古い、そもそもPCを持っていなという方はゲーミングPCがお勧めです。




私がお勧めなのは「FRONTIER」というPCショップです。
さまざまな用途からPCのスペックを選択でき、セール中の商品は他のPCショップと比較しても安いです。
PCの買い替えや購入を考えている方は、ぜひサイトにアクセスしてみてください。




コメント
Titan2を購入し、色々なサイトを見てきてここへ来ました。
キャプチャーカードも購入検討していますが、その前にこちらの方法でやってみたいと思っています。
そこで1つ気になったのでお聞きしたいのですが、この接続方法だとプレイするのはPCで操作する。という事でしょう?
JIROさん
コメントありがとうございます。
PS4の画面をリモート機能を使用しPCに画面を映しているいるだけなので、操作自体はPS4でプレイするのと同じです。
キャプチャカードを買う前に是非一度試してください